top of page
Search

NISSAN ADバン 設置

  • Writer: 尾形 伸一
    尾形 伸一
  • Jul 14, 2021
  • 2 min read

電熱式燃焼促進装置cleverスタンダ-ドタイプを設置します。

設置前のノーマルのADbanのエンジンルームです。

図の赤ドットが燃料ラインのフィードになります。はじめに写真最上部の赤ドットは遮熱フ-ドを少しめくるとパイプが確認できます。こちらは後ほどラインをカットします。(純正戻しは出来ませんので予めご了承下さい。

中央ドットは上部エアクリ-ナ-ダクトを外した下にあります。ダクトは下部緑ドット2カ所のピンを外し右側は差し込んでいるだけなので上に持ち上げ手前に引けば簡単に外せます。

写真にはありませんがインジェクションの接続は金口のジョイントで接続されています。

多くに車両はプラスティックのカバ-ではめ込んで設置されてますので簡単にプラスティックは外せます。ジョイントは専用工具(ディスコネクトツ-ル)ではずせますが、かなりコツが要ります。ピッチ幅が狭く径はあっても入らないこともあるのでご注意下さい。


カットする燃料ホースが赤ドットです。燃料ラインは多層式で表面は熱収縮でおおわれています。内面はメーカ-により素材がことなりますが、ここではプラスティック素材とします。強度はカッタ-やハサミでカット出来るぐらいの硬質です。※カットした場合は純正戻しは出来ません。

取り外した燃料ホースです。左側が金口で専用工具(ディスコネクトツ-ル)など使用しないと外せません。表面内側とも熱で収縮してますので引き抜くことは出来ません。


手前4カ所がロックしてますのでツ-ルで解除して外側に引き抜きます。


多層燃料チュ-ブ 表面はゴム質、内面はここではプラスティック。


使用した付属の燃料ホースは8Φ。

電源取り出しはバッテリ-プラス。

ボディア-スは写真右下。


本体付近。可動はLEDの点灯で目視出来ます。


最後に全体図です。ご閲覧ありがどうございました。

#NISSAN#ADばん#clever#イ-ジ-カスマイズ#チュ-ニング


 
 
 

Commentaires


記事: Blog2_Post
info@e-g-customize.com

2-27-12-202 Yatsuka, Soka City, Saitama Prefecture 340-0028

Easy Customize Co., Ltd.

General Manager of Operations Shinichi Ogata

Payment method Bank transfer: Within 7 days after ordering

(Bank transfer fee will be borne by the customer)

Shipping fee: Free only in Japan

Warranty: 1 year (only in Japan) (not covered by warranty for overseas use)

Delivery time: Shipped within 3 days after payment

Return: Within 7 days from the date of arrival of the item (customer shipping fee will be borne at the time of return)

Please contact us if you have any defective or missing products.

  • Google Places
  • Instagram
  • YouTube
  • TIK TOK

2020 E-g-CustOmize Co., Ltd ALL Rights Reserved.

bottom of page